Quantcast
Channel: 八重野(やえの)なこ(@naco6r) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

5月27日のツイート

$
0
0

RT @blue_mizuho: 「子供をオタクにしない方法」として「子供に親が選んだゲームやアニメ、漫画を強制的にやらせたり読ませたりして、その感想や、どこまで進んだかを逐一報告されせ、ノルマに達成しなかった場合は叱りまくる。つまりそれらを『勉強』と同じ次元にさせればいい。」と書いてあってかなりゾッとした。

posted at 13:16:06

@hajimepg 資料広げまくりながら仕事できるぜ

posted at 13:09:48

@anon5r エクセルとメールくらいしか使わないからこれで十分

posted at 13:08:58

これ左側の袖机も俺の机ですからね

posted at 13:07:18

これ以上狭いところで仕事できる気がしない

posted at 13:06:00

うちのデスクの広さはこんな感じ 設計でCADいじる人にはこれにもう一台のパソコンとモニター1枚が追加される pic.twitter.com/Pq6uxMAwb4

posted at 13:05:38

RT @TANAKA_U: Cygamesさんの机はこのサイズ。最近こうなったという訳ではなく、昔から広い。初めて伺った時「設備いいな」と思った。一時期はさらに広い「L型袖付机」の頃もあったが、それはなくなった。一部のイラストレーターフロアは今でもL字机。 pic.twitter.com/VZtpBYh65k

posted at 13:04:54

RT @jumitaka: “『数学者たちの楽園 「ザ・シンプソンズ」を作った天才たち』著者サイモン・シン インタビュー 数十年来の陰謀を暴く - HONZ” htn.to/ESEttn

posted at 12:55:28

解凍って言うやろ…そんな…おっさん…

posted at 12:52:14

RT @takemikamin: 「圧縮」と「展開」な。「解凍」は今ほとんど使われなくなったLHAの方言なので、おっさんしか使いません、新卒が知らないのは当然。

posted at 12:51:48

RT @be11: 今年の新卒で「解凍」「圧縮」がそもそもわからない人いるらしいし、なんでこの人たちIT業界に来てしまったんだ感がやばい。

posted at 12:51:45

RT @jumitaka: “電解水素水で東証1部までのし上がった日本トリム、怪しい水素水ブームの延焼防止に「誹謗中傷や風説の流布には法的措置」と初期消火を開始 : 市況かぶ全力2階建” htn.to/fzbruX

posted at 07:19:55

RT @komtarr: 世間的に「アルカリイオン水」は別名で「電解水素水」「電解水」「アルカリ還元水」「還元性水素水」「電解還元水」「電解還元水素水」「還元水」「還元水素水」と呼ばれたりするわけだが、これが全部同じものだともみんな理解してないだろうし、そもそもアルカリイオン水ですらエビデンスがない

posted at 07:19:20

@mogeru そんなのがあるのか!?

posted at 07:17:24

原爆慰霊碑の「安らかに眠ってください 誤ちは繰り返しませぬから」ってオバマになんて訳して説明するんだろうってずっと思ってる この文章、主語がはっきりしない

posted at 07:14:48

おおーすげー。高校生が昼食会

posted at 07:05:24

@mogeru 彼氏!?

posted at 06:55:52


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3180

Trending Articles