国が未来ある研究に金を出し渋りまくる一方で基礎研究がメインの会社に500億出すGoogle
posted at 08:54:28
RT @kaityo256: なんか、AIそのものよりも「アカデミアがますます『役に立つ』研究を求められてる間に、すぐにはお金にならない面白い事をアカデミアではなく一般企業がやる」というシチュエーションの方が怖くなってきた。
posted at 08:52:43
RT @fluor_doublet: オレのいた高専では、校長だろうが誰だろうか集会の話がつまらなくて長いと、途中で学生が拍手を始め、満場の拍手で引きずり降ろしてしまう風習があった。なので、校長はいかに話を短く、その中にメッセージを盛り込むか努力していた。
posted at 08:52:27
抱きしめると絶対いい反応するわ〜
posted at 08:51:08
ぱっつんプリキュアかわいすぎ、抱きしめてえ
posted at 08:50:54
キュアップパッパラパー
posted at 08:48:53
な₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾~₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾こ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾なこ♪₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾なこ♪( ‘ᾥ’ )ヴヴヴヴ( ‘ᾥ’ )ヴヴヴヴズイ₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ズイ( ‘ᾥ’ )ヴヴヴヴ( ‘ᾥ’ )ヴヴヴヴヴヴ
posted at 08:48:03
キマシタワ
posted at 08:46:59
凍結により水道管を破裂させる魔法使い
posted at 08:46:11
ぱっつんプリキュアの想像力を豊かにして魔法を上達させるためにえっちなことする薄い本
posted at 08:39:33
ぱっつんプリキュアの前髪を持ち上げておでこにキスしたいのは常識
posted at 08:35:20
ぱっつんプリキュアくっっっっっっっっっっそかわいい
posted at 08:34:35
Cooool
posted at 08:28:23
“そこでは、AIは効果的に研究を助け、多くのつまらない労働をサポートして、興味深いことを教えてくれ、山のようなデータから構造を見つけてくれ、人間のエキスパートや研究者がブレイクスルーをもっと素早く達成できます”
posted at 08:28:20
“ロボット工学について個人的にあまり考えたことがありません。私が本当にエキサイティングだと思っているAIとは科学的な部分で、科学をより早く進化させるところです。私はAIによってアシストされる科学を見たいと思います。”
posted at 08:28:07
みてる : 囲碁チャンピオンを打ち破ったGoogleの人工知能「AlphaGo」を作った天才デミス・ハサビスが人工知能を語る - GIGAZINE - gigazine.net/news/20160311-…
posted at 08:27:46
かっこよすぎるだろ… : Googleの人工知能開発をリードするDeepMindの天才デミス・ハサビス氏とはどんな人物なのか? - GIGAZINE - gigazine.net/news/20141203-…
posted at 08:12:02
まともな胴上げの仕方もわからない奴が真似ごとしようとするから
posted at 07:45:42
RT @nameko_pad: @nameko_pad 追記 働いていた結婚式場の系列会場で新郎を酔った友人達が胴上げしてそのまま受け切れずに首から落ちて頚椎損傷首から下が全く動かなくなってしまった話もある 胴上げは素人がやっちゃダメ
posted at 07:45:08
RT @nameko_pad: 難関大学の合格発表で胴上げされてるけど近所にある病院の息子は医科大合格して胴上げされた際に落ちて首の骨折って死んだからな 母親が1日で廃人になったくらいの大事件だった
posted at 07:45:02
RT @karapaia: 【RT600UP】 放送事故:竜巻による甚大な被害を伝えていたレポーターだったが、そのシュールな光景がツボに入り笑いが止まらず放送中断 karapaia.livedoor.biz/archives/52213… pic.twitter.com/Tbf2knzQCd
posted at 07:31:27
ここ最近のNHKの震災特集見る度、冒頭に必ず「関東大震災と福島原発の事故から5年」って言うのそれ後半わざわざ言う必要ある?ってクッソ思う
posted at 07:25:37
糸井重里さん、NHKの震災特集に苦言「こういう撮り方にはならないんじゃないか」 j.mp/1RFVazM
posted at 07:23:53
@qit32_twlz6 イカアイコンだ!
posted at 07:19:34
RT @nagise: チェスや将棋の時と比べて、囲碁のAIではどうも人間側の評価関数が最適解から結構外れてそうだという雰囲気であるところが大きな衝撃ポイントなのだけど、なかなか伝わらない感じはある
posted at 00:51:07
いらぬリプライを送った気がする
posted at 00:46:07
Copywriting、中の人間には是非苦しみ抜いて死んでもらいたい感じ
posted at 00:43:47
RT @chino_y: Copy writing、カギ外して通常運行始めてるなあ。相変わらず他人の言葉ばっかりツイートしててなんだかなー(スパム報告し直しながら) twitter.com/Copy__writing
posted at 00:42:49
@hetaremozu すまねえ
posted at 00:36:05
RT @7me7tsu: ツイッターで「最近のはやみね作品はファンタジー色が強すぎててちょっと……」みたいな論評を見かける度画面の前で一度深呼吸をした後リプ欄に「はやみねかおるは今…世界を終わらせるために小説を書いてるんだよ…」とだけ打ちこんで5秒後に消す大人
posted at 00:35:18
えっうそやばい、知らない間に はやみねかおる先生引退するの、未読の全作品読まなきゃ
posted at 00:33:50
RT @7me7tsu: はやみねかおる作品、全シリーズに世界観を共有させた上で、作中世界をちゃんと『終わらせて』から作家を引退すると作者が公言しており、現在進行形で世界が滅びるだの世界を滅ぼすだのという話があちこちのシリーズで行われ、最終的には全ての物語が一点に収束する予定とかいうかなりエモいアレですよ
posted at 00:33:22
@hetaremozu これだった、解析し終わったとは言ってなかった www.ipsj.or.jp/50anv/shogi/20…
posted at 00:32:40
@hetaremozu 将棋、学会がもう将棋はマスターしたよー研究おわりーみたいなこと言ってなかったっけ
posted at 00:26:46
RT @moznion: アカウント復帰したの凄い @Copy__writing
posted at 00:20:39
やべ。ホワイトデー職場の女の子にお返しなんも買ってねえ
posted at 00:20:14
RT @sakasakaykhm: ウィッチクラフトワークス、はたらく魔王さま、じょしらくといった国益に関わるレベルで2期制作がまたれる作品が多すぎる
posted at 00:05:57