Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @MAEZIMAS: 『ブギーポップ』が流行っていた頃(98年前後)の電撃文庫のカバー群です。お納めください。『ブギーポップ』がどんだけエポックだったかご理解いただけると思います。 pic.twitter.com/reO2lkycVV
posted at 13:25:48
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @N_gouta: pic.twitter.com/BKi0eU77Cs
posted at 13:20:07
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @kagimaruchisuke: フェリシモ「初音ミク×スキヤキ」コラボ商品のイラストデザインをさせて頂きました!《スウィーツシャワーアンブレラ〈晴雨兼用〉》と《ソーダクリームのクッキーポーチ》!よろしくお願いします~ www.sukiyaki-jp.com/koto/029387.html pic.twitter.com/PWbYleUVjh
posted at 13:19:07
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @takashikiso: 要は「福袋」と称して「この袋のどれか一つに1000万円相当の貴金属が入っています。それ以外の袋には鉄屑が入っています」という商品を販売したとしたら、それは賭博だろ、って話。福袋の中身というのは、異なる商品であっても(少なくとも名目上)同等の価値のものが入ってなきゃいけないのよ。
posted at 13:17:04
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @takashikiso: ガチャやTCGのカードパックなどは「レア⇔ノーマル」などのゲーム上の価値差があるとしても、名目上販売価格は同一だという建前が成立しているので「ランダム性のある販売方式」としてギリOKとされているわけだが、内包物に異なる販売価格を付けちゃった時点でこの方便が立たなくなるんだな。
posted at 13:17:01
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @takashikiso: 福袋はガチャなどの「ランダム性のある販売方式」というのは、内包物の商品価格は名目上同一ですよ、という建前で成立しているんだよね。逆に入ってるものの価格に大きな差異がありすぎるものは、ランダム性のある販売方式ではなく、賭博として見なされてしまう事があるんだな。
posted at 13:16:58
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @takashikiso: んー、これ↓は一案ではあるのだが、別の法律上問題が出そうだなぁ。これは近日中にどこかに書こう アイテムが例えば5万円,場合によっては50万円ですよと明示されていれば,それを買う人はご自由にということになります。そのうえでもっと安く手に入れる手段として確率が明示されているガチャが
posted at 13:16:55
Image may be NSFW.
Clik here to view.RT @takashikiso: あー、これが山本氏の言っていた「爆弾」記事ですか。 【山本一郎】ソシャゲのガチャで,本当にヤバい問題はどこなのか www.4gamer.net/games/238/G023… @4GamerNewsさんから
posted at 13:16:09
Oh... #よつばとひめくり www.instagram.com/p/BB3xivQMV4B/
posted at 11:58:48